毎年、お正月は実家に帰省し、実家で用意してくれたおせち料理を食べていました。
しかし、今回は帰省しないことにしたため、自分でおせちの用意をすることになりました。
作るのは大変なので購入することにしましたが、今は美味しそうなおせちがたくさん売られていて、どこで買おうか迷います。
私は長年お世話になっているパルシステムのおせちを食べたことがなかったので、口コミや評判が気になり、まとめました。
また、実際に購入してみたらなかなか良かったので、味の感想やレビューも紹介します。
Contents
パルシステムのおせちの口コミや評判まとめ!
パルシステムのおせちについて、Twitterの口コミをまとめました。
おいしい、という声が目立ち、評判は良いです。
栗きんとん美味☆、とのコメントです。
↓
帰省もせずに普段通りの我が家。相方がハムを連れ出し係、私が終わらない大掃除の続き係。おせちはパルシステム。保存容器から豆皿で少しずつ。栗きんとん美味☆ pic.twitter.com/h9aOlYUpDW
— ちゅんちゅくちゅん (@yummixt) January 1, 2019
安定の安さと美味しさだった!と言っています。
↓
おせちもお雑煮の具材も全部パルシステムから買ったやつです
安定の安さと美味しさだった!
今年もお世話になりますm(__)m— ゆか (@samayo_ruvv) January 1, 2019
売ってるおせちはパルシステムのがおいしい、とのことです。
↓
元旦の学び:売ってるおせちはパルシステムのがおいしい
— わん (@hanawan_) January 1, 2019
評判が良いので、私も実際に買ってみました。
次で感想を紹介します。
パルシステムのおせちを実際に食べてみた味の感想とレビュー!
私は自分で重箱に詰めるおせちセットと、その他に好きな商品を買って、重箱につめてみました。
家族に人気のある料理の量を多くして、あまり人気がないメニューはほんの少量にする、という量の調節ができてとても良かったです。
子どもたちの食も進む、お肉たっぷりのオリジナルおせちが完成して大満足でした。
↓
合計6,085円かかりましたが、重箱に入ったセットのおせちを買うより安上がりで、好きなものが食べられるので良いかなと感じました。
買った商品は次のとおりです。(金額は税込です)
感想を順番に紹介します。
パルシステムでお馴染みおせち(7品)
パルシステムでお馴染みおせち(7品)に入っていた内容は次のとおりです。
↓
かまぼこは、私はそれほど普段は好んで食べませんが、パルシステムのかまぼこは弾力があり歯ごたえが癖になりました。
美味しかったので、たくさん食べました。
赤い色は薬品を使っていないので、優しい色で安心感があります。
かまぼこの長さは9cmくらいでした。
↓
伊達巻は、しっとりジューシーで、こちらも家族に人気でした。
長さ10cmくらいでした。
↓
黒豆も、ふっくらして美味しかったです。
普段、煮豆など食べない息子が
「これおかわりあるの?」
と聞いてきたのには驚きました。
↓
栗きんとんは、芋あんでした。
栗がまるごと5つくらい入っていました。
こちらも子どもたちがこぞって食べました。
↓
昆布巻は、可愛らしい大きさのものが5つ入っていました。
中には何も入っていない昆布巻です。
小さいので、子どもも嫌がらず食べました。
↓
田作りは家族の中では人気がなくていつも余りがちなので、少しでちょうどよい量で助かりました。
↓
なると金時栗きんとん 230g
栗きんとんは、人気があるため、別にもう一品購入しました。
↓
こちらの商品は、上で紹介したセットの中に入っていた栗きんとんより、舌触りが滑らかで美味しかったです。
見た目の色も、こちらの商品の方が鮮やかでした。
栗も大粒のものが贅沢にごろごろ入っていました。
あっという間になくなりました。
↓
若鶏二色巻・焼豚
【若鶏二色巻】
これを手作りするとなると、鶏肉を包丁で薄く開いて、野菜を切ってゆでて、それを巻いて。。とかなり手間がかかります。
手間のかかる料理が、解凍するだけで食べられ、助かりました。
お肉が柔らかく美味しかったです。
↓

【焼豚】
焼豚は、お正月だけではなく、普段も時々カタログに掲載されています。
味は甘辛さ加減がちょうどよく、家族に人気なので、買うとあっという間になくなってしまいます。
大きさのわりにお値段が高いので、特別な時に買っています。
↓
川村屋のなます漬

酸っぱさは控えめで、さっぱりしていて甘めのおせちの合間に食べるととても合いました。
娘も絶賛していました。
↓
今回、パルシステムでおせちを買ってみてよかったです。
パルシステムのおせちは、おいしいという口コミの声が目立ちました。
実際に食べてみた味も、美味しくさすがパルシステムさんと思いました。
お読みいただきありがとうございました。