私はバナナを食べる時、シュガースポットが出て食べごろになってきてから食べるのが好きです。
シュガースポット(スイートスポット) が出ているバナナは、とても甘くなって美味しいですよね。
でも、買ってきたバナナはまだ食べごろでないことが多くて、早くシュガースポットを出したい時があります。
そこで、バナナのシュガースポットを早く出す方法について実験してみました!
面白かったので紹介します。
Contents
結論:バナナのシュガースポットを早く出す方法
バナナのシュガースポットを早く出す実験をいろいろしてみて、一番最速だったのは
買ってきた袋を外し、房のまま放置する
※少しでも早くしたい場合は、放置する前にお湯につける
という方法でした。
気温や個体差にもよりますが、夏なら2日程度でシュガースポットが出てきます。
「お湯につける」
のは劇的に効果があるわけではなかったため、面倒な場合は省いて大丈夫です。
お湯につける作業をすると、若干早くなる可能性があります。
やり方は次のとおりです。
1)買ってきたバナナの袋を外す。
↓
2)大きなボウルか鍋に40∼50℃のお湯を用意しつけ5分おく
↓
3)5分後に取り出して水気を拭き取りそのまま放置する。
なお、
「りんごと一緒にしておくとエチレンガスの効果で熟成が早まる」
という情報をよく見かけますが、以下の理由により今回はりんごを使っての実験はしていません。
・バナナ自身もエチレンガスを出している
・りんごがいつも家にある訳ではないので、バナナのみで解決をしたい
また、それぞれのバナナの個体差もありますし、複数回実験した平均もとっていないので、参考までの情報としてみてください。
次に、実験してわかったことをまとめました。
実験してわかったこと
実験してわかったことがいくつかありますので次の順に紹介します。
- 袋から出した方が早くシュガースポットが出る
- 1本づつにするより、房のままの方がシュガースポットが早く出る
- お湯につけた方がシュガースポットが少し早く出るかは微妙?
- エアコンの有無の影響はほとんどない
袋から出した方が早くシュガースポットが出る
「袋に入れた方が熟成する」
という情報があったため、
- 袋なし
- 穴あきの袋入り(購入時にかかっている袋)
- 穴なしの袋入り
のもので常温で比較しました。
結果は以下のとおりです。
袋なし | 一番早く出た |
---|---|
穴あき袋入り | 二番目に早く出た |
穴なし袋入り | キレイなシュガースポットが出なかった |
呼吸を妨げない方が熟成が早いと感じました。
↓
呼吸を妨げると、キレイな模様が出ません。
↓
1本づつにするより、房のままの方がシュガースポットが早く出る
「バナナ自身もエチレンガスを出す」
という情報があったため、
・1本のもの
・房のままのもの
で比較しました。
結果は、房のままの方が若干シュガースポットが早くでました。
↓
お湯につけた方がシュガースポットが少し早く出るかは微妙?
「一時的に温度を上げると熟成が進む」
という情報を見たのでやってみました。
2か所でやってみましたが、一方は若干速さを感じましたが、もう一方は何もしないものと変わらない感じでした。
玄関に置いたもの
↓
リビングに置いたもの
↓
気温の影響
エアコンありのリビング(27度)と、エアコンなしの玄関(30度程度)に置いて比較しました。
エアコンの有無の差はほとんど感じませんでした。
経験上、季節の違いはあると思います。
今回は夏でしたので、2日~3日でシュガースポットがでました。
冬の場合は1週間くらいかかることもあります。
保存に適した温度は15~20℃です。
13.5℃以下になると追熟が遅くなります。
冷蔵庫に入れると、追熟を遅くすることができます。
シュガースポットが出ているバナナを保存する方法
シュガースポットが出て食べごろのバナナをすぐに食べない場合のおすすめの保存方法は次の2つです。
・1本ずつにして冷蔵
・カットして冷凍
順に説明します。
1本ずつにして冷蔵
温度を下げると追熟が遅くなり、食べごろの期間を長くすることができます。
カットして冷凍
個人的にはこの方法が好きでいつもやっています。
皮をむいて1㎝弱の輪切りにし、ラップでくるみ冷凍しています。
↓
バナナアイスのようになり、とても美味しい上にヘルシーでおすすめです。
ただ、溶けてしまうと美味しくなくなりますので、すぐに凍ったまま食べるようにします。
ヨーグルトに混ぜても、すぐに食べれば大丈夫です。
シュガースポットが出ない品種もある
モンキーバナナ(セニョリータ)のように完熟してもシュガースポットが出ない品種もあるそうです。
モンキーバナナは、普通のものの半分くらいの大きさの小さいバナナです。
↓
まとめ
バナナのシュガースポットを早く出すには、袋を外して房のまま放置する方法がおすすめです。
夏なら2日程度ででてきます。
冬は時間がかかりますので、なるべく温度の高い場所に置くとよいです。
お読みいただきありがとうございました。