私の高校生の息子が、郵便局の年賀状の短期アルバイトの面接を受けました。
本人は初めてのバイトの面接だったため、受ける前はどんなことを聞かれるのか、内容はどんな感じなのかなど、心配していました。
実際に体験した様子を紹介しますので、同じように初めて受ける方の参考になればうれしいです。
ただし、面接の実施方法は店舗や状況によって異なると思いますので、一つの例として見てください。
Contents
郵便局の短期アルバイト面接で高校生が聞かれること
近所の郵便局の短期アルバイト面接で、高校生の息子が聞かれたことについて紹介します。
息子は2022年に面接を受けましたが、2020年に受けた別な人も知っていて、状況がかなり異なるため、様子を順に紹介します。
2022年(集団面接)
面接官2人に対し、申込者2~3人の集団面接でした。
所要時間は10分程度でした。
聞かれた事は次のようなことです。
他にアルバイトしているか
他にアルバイトしているか、聞かれました。
息子は、他のアルバイトはしていないため、特に問題ありませんでした。
同じグループの中に、他のアルバイトと掛け持ちの方がいて、いろいろ聞かれていたそうです。
郵便局の方が気にしているのは、次の2点のようです。
1)もう一つの仕事とダブルブッキングになるのが心配
もしダブルブッキングになった場合、調整をして郵便局に来てもらえるのかどうか?
2)労働時間の法律に引っかからないようにする必要がある
法律で、他の仕事と合わせて、1日に8時間以上超えてはいけないと決まっているので、超えないようにシフトを組む必要がある
家が遠い場合は大丈夫か
自宅が遠い人は、近くの郵便局でなくていいんですか?と確認がありました。
息子は徒歩ですぐ近くなので、特に何も聞かれませんでした。
勤務できない日の予定は何か
あらかじめシフトに入れる日には〇、入れない日には×印をつけて提出してあり、入れない日は何があるのか聞かれました。
入れる日が多いほど、面接に受かりやすいと予想されます。
勤務希望時間帯の優先順位
以下の勤務時間帯の第一希望を書いて提出してありましたが、もし希望が通らなかった場合の優先順位を聞かれました。
息子は急に聞かれて焦ったので、考えておくとよいです。
【1】 | 6時~9時 |
【2】 | 9時~13時 |
【3】 | 13時~17時 |
【4】 | 17時~20時 |
2020年(個人面接)
お友達が以前同じ郵便局の面接を受けた時の情報です。
その時は、2022年と違い、集団面接ではなく一人一人の個人面接だったそうです。
話す時間が長かったせいか、
・趣味
・特技
も聞かれたそうです。
次は、面接全体の内容や流れについて説明します。
郵便局の短期アルバイト面接の内容や流れについて
家の近くの郵便局の短期アルバイト(2022年)の面接の当日の内容や流れの様子を紹介します。
同じ店舗でもやり方が2年前と変わっています(個別→集団へ変更)。
店舗や状況により違いますので、一つの例としてご覧ください。
1)職員用裏口より入る
応募後に送られてきた手紙に、裏口より入るように指示がありました。
通常の入口からではなく、裏口を探して入る必要がありました。
2)案内の張り紙で会場まで誘導
建物の中には、また張り紙が貼ってあり、その通りに進みます。
案内の人はいませんでしたが、張り紙に
「3階まで行ってください」
というように、次の行動がわかるようになっていました。
3)受付
「受付はこちら」
の張り紙があり、部屋に入ると女性の職員が2人いました。
ここでは、
- 申込書
- 学生証のコピー
- 保険証
を見せます。
書類は、チェックした後、
「面接官に出してください」
と言われ、クリアファイルに入れて返されました。
学校へのバイトの許可証に、郵便局側の記入がいるので、どうすればいいか聞いたところ、
「まだ合格していないので、受かってから出してください」
と言われました。
4)面接の順番を待つ
面接室の前の廊下に並んでいるいすに案内され、
「2,3人づつ呼ぶので待っててください」
と言われました。
面接の部屋は何部屋かありました。
来た人順に案内しているようで、待っていると、次々に人がやってきました。
5)10分くらい集団面接を受ける
しばらくすると、部屋から面接を終えた人が3人出てきて、一旦ドアが閉まりました。
またしばらくして、面接官がドアを開け、
「次の3人の方どうぞ」
と言われました。
ドアは開けっ放しだったので、
「失礼します」
と言って部屋に入りました。
偉そうな人と、若い人あわせて2人の面接官が前に座っていて、椅子が離れて3つ置いてありました。
とりあえず、椅子の横に立つと、
「荷物置き場に荷物を置いて座ってください」
と指示がありました。
座ると、まず
「本人確認のため、フルネームで名前を言ってください」
と言われました。
その後は、上で書いたように
- 他にアルバイトしているか
- 家が遠い場合は大丈夫か
- 勤務できない日の予定は何か
- 勤務希望時間帯の優先順位
を聞かれました。
詳しい内容は上へ戻ってご覧ください。
↓
郵便局の短期アルバイト面接で高校生が聞かれることへ戻る
最後に、
- 結果は11月30日(面接日の10日後)までに郵送
- 12月18日(日)が職業訓練なので、予定をあけてほしい
と言われました。
高校受験に比べたら、堅苦しい雰囲気はなかったです。
終了後は、そのまま解散しました。
注意した方がいいこと
堅苦しくないとはいえ、注意した方がいいことがありますので次の順に紹介します。
- 最低限のマナーは守る
- 清潔感を出す
最低限のマナーは守る
高校受験の時のような、ノックは4回!といった細かい作法までする必要はありませんが、最低限、次のことは守りたいです。
◆部屋に入る時の挨拶をしっかりとする
◆指示される前に座らない
清潔感を出す
堅苦しい感じはないとはいえ、清潔感がないと印象が悪くなります。
具体的には
- 服装
- 靴
- 爪・髪の毛
には注意した方がよいです。
順に説明します。
服装
面接に来ていた人の服装は、パーカーやトレーナーといった普段着でした。
ジーンズの人もいたようです。
しかし、個人的には一応面接ということを考えると、ジーンズではなくチノパン等にして、 きれいめな服装を心がけるべきと思います。
私の息子は、白いTシャツに黒いチノパンで行きました。
靴
靴も、普段着にあわせてスニーカーでも良いですが、汚れがついていると印象悪いです。
私の息子もスニーカーで行きましたが、キレイにしていきました。
汚れていたら、洗うなり、汚れをふくなりして、キレイな靴を履いてください。
案外、足元は目立ちます。
爪・髪の毛
・爪が長い
・髪の毛がぼさぼさ
これらも準備不足の印象でよくありません。
しっかり整えて行きましょう。
面接というと不安になりますが、この記事を読んでくれているステキな方は、きっと大丈夫ですよ!
自信をもって、面接にチャレンジしてください!
お読みいただきありがとうございました。