子育て PR

小学館「幼稚園」雑誌の過去の付録一覧まとめ!歴代の人気の付録は何?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小学館の幼児向け雑誌「幼稚園」の付録は、企業とのコラボが面白く、また実際に街でよく見かけるものがおもちゃになっているということで、大人でも買って遊んでみたくなります。

過去にはどんな付録があったのか気になりましたので、一覧にまとめました。

また歴代の人気の付録は何だったのかも調べてみました。



Contents

小学館「幼稚園」雑誌の過去の付録一覧まとめ!

小学館「幼稚園」の過去の付録にはどんなものがあったのか、新しいものから順に紹介します。

  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • の順にまとめました。

    2023年

    2023年の付録を新しい順にまとめました。

    2023年8・9月号 「パウ・パトロール アルティメットファイヤートラック」

    はしごを延ばしたり向きを変えたりして、火に向かって水の玉を発射できます!

    2023年6・7月号 「ポケモンメザスタマシン」

    ボタンを押すとタグが出てきます。

    2023年4・5月号 「セルフレジカート」

    東芝テックとコラボ。
    音と光が出る本格派です。

    2023年2・3月号 「ガチャマシン」

    家でガチャで遊べるなんて夢のようです。

    2022年

    2022年の付録を新しい順にまとめました。

    2022年12・1月号 「ポケットモンスター ぎんぴかメダル」

    メダル(紙製)はコレクションボードに1枚1枚はめるだけでも楽しいですが、他にもいろいろな遊び方ができます。

    2022年10・11月号 「しょうかき みずでっぽう」

    消火器の老舗メーカー・丸山製作所さんの製品そっくりな水鉄砲です。
    遊びながら、危険な時にどうしたらいいかなど、話もできて勉強になりますね。

    2022年9月号 「セブンティーンアイスじはんき」

    2年ぶり3回目の登場です
    ボタンを押すと、選んだアイスが出てきます。
    お金が入るようになった改良版です。

    2022年7・8月号 「パウ・パトロール パウっとしゅつどう!おけいことけい」

    時計の読み方を覚えたいお子さんに、ぴったりのふろくです。

    2022年5・6月号 「じどうかいさつき」

    紙のSuicaをタッチすると、音が鳴ってドアが開きます。
    さらに数秒すると、自動的にドアが閉まります。
    これは楽しい。

    2022年4月号 「びょんびょんカップヌードル」

    麺が動いている約20秒間に、10個の具材をすべて載せられたら成功です。
    どういう仕組みで動くのか、組み立ての過程でわかるのも勉強になりますね。

    2022年3月号 「クロネコだいしゃパズル」

    街でよく見るヤマト運輸さんの台車のパズル。
    宅急便やさんごっこで盛り上がれます。

    2022年2月号 「ポケモン コロガリーナ」

    セガさんの新しいメダルゲーム機(2022年3月稼働予定)がモチーフ。
    ボールを穴に落とさないよう、ゴールまで運びましょう。
    難しそうです。



    2021年

    2021年の付録を新しい順にまとめました。

    2021年12・1月号 「ウルトラハット」

    伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」の早押しボタンです。
    ボタンを押すと、ポーン!とハテナマークが立ち上がります。
    しかもポーン!の音は本物。
    ハットはかぶれませんが、これを使ってクイズ大会をしたら絶対盛り上がりますね。

    2021年11月号 「エボルタNEOくんさんりんしゃ」と「エボルタNEOくんなりきりセット」

    「さんりんしゃ」はぜんまいの力で前進。
    なんと両ひざが交互に曲がります。
    良くできてますね。

    2021年10月号 「おすしコンベア」

    ベルトコンベアはモーターで動きます。

    2021年9月号 「そうめんスライダー」

    流しそうめんの練習になりそうです。

    2021年7・8月号 「まてまて!パントラック」

    パンの納品用ケース「番重」に、パンを正しく並べるパズルです。
    30秒でトラックは出発してしまいますので、スリルが楽しめますね。

    2021年6月号 「いぐらのひかる!おえかきパッド」

    光るし、女子が好きそうです。

    2021年5月号 「セルフレジ」

    完成度が高すぎます。
    商品をスキャンすると、価格を喋って、デジタル表示もされます。
    スキャン音と価格の音声は、本物のレジのもの。
    価格はランダムで24パターン。
    東芝テックさんが作った、本物そっくりのレシートも出ます。

    2021年4月号 「一番くじ」

    本物のくじ券66枚付き。
    「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」のグッズが当たります。
    ペリペリし放題というのが、たまらないですね。

    2021年2月号 「UFOキャッチャー」

    これは楽しい!
    ふろく史上初となる電動アームです。

    2021年1月号 「おとなのふりかけ しんけいすいじゃく」

    トランプより枚数が少なく、小さい子にもできるので、いいですね。



    2020年

    2020年の付録を新しい順にまとめました。

    2020年12月号 「トヨタダイナ清掃車 ホワイトトミカver.」

    「幼稚園」でしか手に入らない特別モデルです。
    真っ白な車体に、油性ペンなどで絵を書いてオリジナルの車にできます。
    紙工作のスロープで遊べます。

    2020年11月号 「クレパスならべゲーム」

    サクラクレパスさんとコラボ。
    30秒以内に並べ終わらないと、クレパスが飛び上がるしかけです。

    2020年10月号 「セブン銀行ATM」

    モーター内蔵でお札を出し入れできる機能はそのままに、最新ATM機「第4世代」のデザインになりました。

    2020年9月号 「セブンティーンアイスじはんき」

    過去に大人気だった、
    「セブンティーンアイスじはんき」の改良版です。
    ドアを開閉して、商品補充ができるようになりました。
    進化していますね。

    2020年7・8月合併号 「おこのみやきひっくりかえしゲーム」

    これは電池式ではなく、わりと地味なおもちゃです。
    材料がくっつかないので、ひっくり返すのは結構大変そうです。

    2020年6月号 「ひふみんしょうぎ」

    いきなり本物の将棋を買うのはハードルが高いですが、これなら気軽に将棋を試せます。
    遊びの幅を広げるのにとても良いと思います。

    2020年5月号 「こうしゅうでんわ」

    本物の公衆電話で遊ぶことはなかなか難しいので、遊びたい子は多いのではないでしょうか。
    カードが戻るのも本物っぽくできています。

    2020年4月号 「ワニワニパニック」&「のび太の新恐竜パニック」

    これも子どもが食いつきそうなおもちゃです。
    ワニを叩くと、叩いた数が本当にカウントされる仕組みになっていて、クオリティーが高いです。

    2020年3月号 「ポケモン3びきセット」

    こちらは、ニンテンドースイッチと組合わせて使うようになっています。
    しかも、ニンテンドーラボを持っていないといけないので、遊べる子は限られてしまいます。

    2020年2月号 「メダルおとしゲーム」

    2019年に完売したメダルおとしゲームのリニューアルです。
    「うき」を落とすと、大量のメダルが降ってくる使用になっていて、完成度が高く感じます。

    2020年1月号 「ぎゅうどんづくりゲーム」

    吉野家とのコラボです。
    わりと簡単なので、小さい子でも遊べそうです。



    2019年

    2019年に販売されたものを、新しいものから並べます。

    2019年12月号 「ピノガチャ」

    本物のアイスのピノを入れて遊ぶことができます。
    ピノは美味しくて大好きなので、大人でもやってみたいと思ってしまいます。
    他のお菓子などを入れて遊ぶこともできるので、好みや気分で遊べるのも良いです。

    2019年11月号 「とうきょうスカイツリーほしわなげ」

    普通の輪投げではなく、輪が星型になっているのが結構難しそうで楽しそう、と思いました。

    2019年10月号 「おうちでトミカショップ」

    幼稚園でしか手に入らない限定トミカ:日産フェアレディZ(ホワイトトミカver.)がついています。
    ミニカーが好きな子には、魅力的です。

    2019年9月号 「セブン銀行ATM」

    お札を出し入れして遊べます。
    ATMはお金を出せる魔法の箱のように思っている子もいると聞いたことがあります。
    お給料が銀行に振り込まれる仕組みなどを説明しながら遊ぶと、お金の勉強もできます。

    2019年8月号 「ポケモンぐるぐるしゃてき」

    しゃてきは、お祭りのお店で遊ぶと結構なお値段がします。
    これなら、遊び放題です。

    2019年7月号 「セブンティーンアイスじはんき」

    初代の「セブンティーンアイスじはんき」です。
    アイスの種類を選ぶことができない形でした。

    2019年6月号 「やきにくリバーシ」

    焼ける前チームvs焼けた後チームで対決していきます。
    他のおもちゃが派手なので、地味に感じてしまいます。

    2019年5月号 「ガチャマシン」

    ガチャマシンのおもちゃも販売されていますが、買うと5,000円以上します。
    我が家は息子に買わされましたが、しばらくして壊されました。
    動画で見ると、カプセルが引っかかって出にくいようですが、付録でこのクオリティはすごいと思います。

    2019年4月号 「びょんびょんらーめん」

    動きが面白いです。
    仕組みがどうなっているのか知りたくなります。

    2019年3月号 「ランドセルめくり」

    ランドセルの中の中身で神経衰弱するゲームです。
    ミニチュアサイズがかわいいです。

    2019年2月号 「メダルおとしゲーム」

    中学1年の私の息子は、これが欲しくて幼稚園を買いました(笑)
    しかも売り切れだったので、探し回りました。
    だいぶ長いこと遊びました。

    2019年1月号 「ぐるぐる!おかしすくい」

    お菓子が山盛りなだけでテンション上がります。
    しかも、台が回ります。
    かわいいし、楽しそうなので、私も遊びたい(笑)



    2018年

    2018年に発売されたものを新しい順に並べます。

    2018年12月号 「びっくりVRおえかき」

    付属の赤と青のペンで書いたものを、メガネを通して見ると飛び出て見えるものです。
    本物のVRではないので、小さい子にも安心です。

    2018年11月号 「どっかん!ピザづくりパズル」

    じりじりと土台がせり上がってくるので、30秒以内に正しくピザを作らないとピザがふき飛んでバラバラになってしまう、というスリル満点のおもちゃです。

    2018年10月号 「仮面ライダージオウ・ライドウオッチガシャポン」

    完成度が高くてすごい!
    作るのは大変だけど、親子で作る工程も楽しめる!と話題となりました。
    動画は音が出ます。

    2018年9月号 「かいてんずしつかみ」

    豪華な付録の第一弾は、くら寿司のおもちゃでした。
    お寿司がくるくる回ります。

    クオリティーが高い付録が多くて驚きます。

    人気があったのはどの付録だったのでしょうか。

    次は、歴代の人気の付録は何だったのかについてまとめました。



    幼稚園の歴代の人気の付録は何?

    過去に発売されたものの中で、Twitterのいいねの数が多い付録のベスト3を紹介します。(2022年12月現在)

    いいね数 ふろく名
    1位 27.8万 2019年9月号「セブン銀行ATM」
    2位 19.8万 2019年7月号 「セブンティーンアイスじはんき」
    3位 9.7万 2020年4月号 「ワニワニパニック」&「のび太の新恐竜パニック」

    2位の「セブンティーンアイス自販機」は、雑誌「幼稚園」の88年の歴史上、初の重版&重版分完売という人気ぶりでした。

    売り切れになって欲しいものが買えないのはいやですね。

    次は、幼稚園の発売日についてです。

    「幼稚園」の発売日は?

    「幼稚園」の発売日は、毎月1日です。

    定期購読したい場合は、公式サイトとセブンネットショッピングで扱っています。

    公式サイトはこちらから申し込み可能です。

    小学館・雑誌・幼稚園公式サイト
    https://www.shogakukan.co.jp/magazines/series/004000

    セブンネットショッピングはこちらからご覧ください。

    セブンネットショッピング公式「幼稚園(定期購読)」ページを見る

    欲しい月のみで、確実に買うには、予約がおすすめです。

    次は、予約方法についてです。



    「幼稚園」の予約方法は?

    「幼稚園」の予約するには、

  • 家の近所の本屋さんで予約する
  • 通販のお店で予約する
  • 方法があります。

    ここでは、使い勝手がよい通販サイトについて説明します。
    おすすめの順に

  • 楽天ブックス
  • セブンネットショッピング
  • Amazon
  • の順番で説明します。

    楽天ブックス

    楽天ブックスは、予約可能・金額に関わらず送料無料で購入できますので、おすすめです。

    楽天ブックスの最新情報は、こちらからご覧になれます。

    楽天市場公式「幼稚園 雑誌」検索結果ページを見る

    セブンネットショッピング

    予約可能です。
    セブンイレブンで受け取りにすれば、送料が無料になります。

    最新情報はこちらからご覧ください。

    セブンネットショッピング公式「幼稚園 雑誌」検索結果ページを見る

    Amazon

    Amazonでも予約可能です。

    Amazon.co.jpが発送する本は、購入金額に関わらず配送料無料となっています。

    「幼稚園」の取扱いは、発送元がAmazon.co.jpだったり、そうでなかったり都度違いますので、送料がかかる場合とかからない場合があります。

    詳細はこちらからご覧いただけます。

    Amazon公式「幼稚園 雑誌」検索結果ページ

    次は、売り切れの場合の対処法についてです。

    通販で売り切れの場合の対処法

    人気商品のため、通販では売り切れの場合があります。

    その場合は、実店舗で残っている場合がありますので、次のような場所を探してみる方法があります。

  • 本屋
  • スーパーの雑誌売場
  • コンビニ
  • おもちゃやさん
  • 子ども洋品店
  • メルカリなどフリマサイト
  • 小学館「幼稚園」雑誌の過去の付録一覧をまとめましたが、クオリティの高さに驚きました。

    特に人気があったのは、
    ・セブン銀行ATM
    ・セブンティーンアイスじはんき
    ・ワニワニパニック
    です。

    動く仕組みが気になる子にとっては、理科の勉強にもなりおすすめです。

    お読みいただきありがとうございました。



    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA