千葉市にある犢橋こてはし温水プールは市営プールですが、スライダーや流れるプールもあり、人気がありますね。
駐車場の料金や、臨時駐車場、パーキングについて気になる方がいるようなので、調べました。
Contents
犢橋こてはし温水プールの駐車場・臨時駐車場の料金・場所・混雑は?
こてはし温水プールの駐車場・臨時駐車場の
・料金
・場所
・混雑
について説明します。
犢橋こてはし温水プールの駐車場・臨時駐車場の料金
駐車場・臨時駐車場ともに無料です。
犢橋こてはし温水プールの駐車場・臨時駐車場の場所
地図の番号は
1.こてはし温水プール
2.駐車場の入り口
3.臨時駐車場の入り口
となっています。
プールの前の駐車場の様子

臨時駐車場の様子

臨時駐車場からプールまでは歩いて5分ほどです。
看板の案内に従い、子和清水調整池の横を通って行くとプールに着きます。
犢橋こてはし温水プールの駐車場・臨時駐車場の混雑
駐車場は季節・時間等により大変混雑しますので、注意が必要です。
1番混み合うのは、夏のお昼前~午後です。
駐車場に車を入れる列に並び、車を置いてからさらにプールの入場の列に並ぶ、という感じになります。
混雑を避けたい場合は、午前中早めか夕方16時以降をオススメします。
私は先日、夏休みのお盆期間の夕方に行ってみました。
プールについたのが、17時少し前くらいでした。
駐車場は、プール目の前の駐車場にすぐ停めることができました。
入場の列もなく、すんなりプールに入ることができました。
次は、こてはし温水プールの近隣のパーキングについてです。
こてはし温水プールの近隣のパーキングについて
こてはし温水プールから1km以内の近隣のパーキングを紹介します。
1.akippa 山下駐車場
2.特p ワイズディーラー駐車場
3.ナビパーク 千種町第1
順に説明します。
1.akippa 山下駐車場
住所 | 千葉県千葉市花見川区千種町161 |
台数 | 2台 |
料金 | 324円/日、30円/15分 |
プールまでは徒歩7分です。
akippaへ会員登録後、予約・支払処理後の駐車となります。
詳細はこちらからご覧ください。
→akippa公式サイト
2.特P ワイズディーラー駐車場
住所 | 千葉県千葉市稲毛区長沼原町30-1 |
台数 | 1台 |
料金 | 400円/日 |
プールまでは徒歩14分です。
特Pへ会員登録後、予約・支払処理後の駐車となります。
詳細はこちらからご覧ください。
→特Pワイズディーラー駐車場
3.ナビパーク 千種町第1
住所 | 千葉県千葉市花見川区千種町107-3 |
台数 | 6台 |
料金 | 8:00~15:00 40分200円、15:00~20:00 30分100円、20:00~8:00 60分100円 |
当日最大(土日祝) | 800円 |
夜間最大(全曜日) | 20:00~8:00 300円 |
プールまでは徒歩14分です。
駐車場詳細はこちらからご覧ください。
→ナビパーク千種町第1
マップに戻る
次は、こてはし温水プールの基本情報です。
こてはし温水プールの基本情報
・開館時間
・休館日
・利用料金
・住所・電話
についての情報です。
開館時間
9:00-21:00
休館日
毎月第3月曜日
12月30日-1月1日
※祝日・夏休みの関係で変更になる場合があります
利用料金
区分 | 2時間以内 | 超過1時間につき |
一般 | 300円 | 150円 |
65才以上 | 240円 | 150円 |
中高生 | 200円 | 100円 |
小学生以下 | 100円 | 50円 |
※65歳以上の割引は、千葉市在住の方のみ対象
住所・電話
千葉市花見川区三角町750
043-216-0090
こてはし温水プールの駐車場・臨時駐車場は無料です。
近隣にはコインパーキングは少なく、1番目と2番目に近い民間駐車場は、会員登録後予約が必要です。
時期や時間帯によってはとても混雑しますので、気をつけてください。