銀行 PR

楽天銀行とソニー銀行どっちが評価やメリットが高い?SBI銀行とも徹底比較!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

追加でネット銀行の口座を作りたくて、調べていたのですが、楽天銀行とソニー銀行のどっちが良いのか迷いました。
SBI銀行も気になり、それぞれの評価やメリット・基本的な部分を徹底比較してみました。
その結果、私は今回はソニー銀行を選ぶことにしました。
比較してみた結果をまとめましたので、参考にしていただけたら嬉しいです。



楽天銀行とソニー銀行どっちが良い?SBI銀行とも徹底比較!

  • 楽天銀行
  • ソニー銀行
  • SBI銀行
  • について、普段使いで便利なところがいいという観点から、気になるポイントの順に比較し紹介します。

  • ATMの台数・設置場所
  • ATM手数料
  • ランクアップ制度
  • 振込手数料
  • 年齢制限
  • 口座数
  • 格付けの評価
  • 普通預金金利
  • ATMの台数・設置場所

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    家や職場の近くにATMがあればとても便利に使えます。
    それぞれの銀行が提携しているATMの台数・設置場所について比較しました。
    台数はおよその数字です。

    ATMの台数・場所
    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    102,000台
    ・セブン銀行
    ・イオン銀行
    ・PatSat
    ・イーネット
    ・ローソン銀行
    ・三菱UFJ銀行
    ・みずほ銀行
    ・ゆうちょ銀行
    ・ビューアルッテ
    102,000台
    ・セブン銀行
    ・イオン銀行
    ・イーネット
    ・ローソン銀行
    ・ゆうちょ銀行
    ・三菱UFJ銀行
    ・三井住友銀行
    89,700台
    ・セブン銀行
    ・イオン銀行
    ・イーネット
    ・ローソン銀行
    ・ゆうちょ銀行
    ・ビューアルッテ

    表の中の銀行の設置場所・台数・設置場所の検索サイトは次のとおりです。
    リンクからそれぞれの公式サイトの検索サイトへ飛び、場所の詳細の検索が可能です。

    銀行名 設置場所・台数 詳細設置場所検索URL
    セブン銀行 ・セブンイレブン
    ・イトーヨーカドー
    25,676台
    https://www.sevenbank.co.jp/
    イオン銀行 ・ミニストップ
    ・イオン
    6,000台
    https://map.aeonbank.co.jp/aeonbank/
    イーネット ・ファミリーマート
    ・その他コンビニ
    12,584台
    https://pkg.navitime.co.jp/enet/
    ローソン銀行 ・ローソン
    13,367台
    https://www.lawsonbank.jp/atm/
    ゆうちょ銀行 ・ファミリーマート
    ・郵便局
    32,000台
    https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/access/kj_acs_index.html
    三菱UFJ銀行 三菱UFJ銀行
    7,000台
    https://map.bk.mufg.jp/f/bk_mufg_s/
    みずほ銀行 みずほ銀行
    5,891台
    https://www.mizuhobank.co.jp/tenpoinfo/index.html
    三井住友銀行 三井住友銀行
    6,000台
    https://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/
    ビューアルッテ ・JR東日本駅構内
    100台
    https://www.jreast.co.jp/card/guide/atm/
    PatSat 阪急電鉄・阪神電車・北大阪急行電鉄・神戸市営地下鉄・南海電鉄各駅
    111台
    http://www.patsat.co.jp/station.html


    ATM手数料

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    入金・出金・振込の別に、条件によるランクアップ制度も含めて比較しました。
    楽天は、他と比較すると、手数料が高くなっています。

  • 入金のATM手数料の比較
  • 出金のATM手数料の比較
  • の順に説明します。

    入金のATM手数料の比較

    どの銀行も、ATM手数料は夜間や土日祝日でも変わりません。
    楽天銀行は、口座開設から3ヶ月目までは無条件で5回/月無料になります。(入金出金の合計)

    入金のATM手数料の比較
    ランク 楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    無条件 ・3万円以上入金は無料
    ・3万円未満は220~275円
    無料 入出金月2回無料
    (以降は110円/回)
    1段階目 入出金月1回無料 無料 入出金月5回無料
    2段階目 入出金月2回無料 無料 入出金月10回無料
    3段階目 入出金月5回無料 無料 入出金月20回無料
    4段階目 入出金月7回無料 無料

    出金のATM手数料の比較

    どの銀行も、ATM手数料は夜間や土日祝日でも変わりません。
    楽天銀行は、口座開設から3ヶ月目までは無条件で5回/月無料になります。(入金出金の合計)

    出金のATM手数料の比較
    ランク 楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    無条件 220~275円 月4回まで無料
    (以降は110円/回)
    入出金月2回無料
    (以降は110円/回)
    1段階目 入出金月1回無料 月7回まで無料 入出金月5回無料
    2段階目 入出金月2回無料 月15回まで無料 入出金月10回無料
    3段階目 入出金月5回無料 何度でも無料 入出金月20回無料
    4段階目 入出金月7回無料

    最新情報はこちらの公式サイトよりご覧いただけます。

    楽天銀行・手数料一覧:ATM利用手数料(個人口座)

    https://www.rakuten-bank.co.jp/charge/atm.html

    ソニー銀行・ATM利用手数料(消費税込み)

    https://moneykit.net/visitor/fee/

    住信SBIネット銀行・ATMご利用手数料

    https://www.netbk.co.jp/contents/charge-atm/

    ランクアップについては、次で説明しています。



    ランクアップ制度

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    各銀行とも条件によりランクアップ制度があり、手数料の無料回数が異なります。

    ランクアップの条件について、表で比較しました。

    【】内は、ランク名称です。

    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    【ベーシック】
    無条件
    【ステージなし】
    無条件
    【ランク1】
    無条件
    【アドバンスト】
    残高10万以上または取引5件以上
    【シルバー】
    残高300万円以上など
    【ランク1】
    スマート認証NEO登録※
    【プレミアム】
    残高50万以上または取引10件以上
    【ゴールド】
    商品の合計額が500万円以上など
    【ランク2】
    スマート認証NEO登録+残高300万円以上など
    【VIP】
    残高100万以上または取引20件以上
    【プラチナ】
    商品の合計額が1,000万円以上など
    【ランク3】
    スマート認証NEO登録+(外貨預金+仕組み預金合計500万以上)など
    【スーパーVIP】
    残高300万以上または取引30件以上

    ※住信SBIネット銀行のスマート認証NEOは、スマホで本人確認する機能です。
    詳細はこちらの公式サイトからご覧になれます。

    住信SBIネット銀行・スマート認証NEO
    https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartauth-neo/

    ソニー銀行・住信SBIネット銀行のランクアップ条件はとても細かくなっています。
    詳細はこちらの公式サイトでご確認いただけます。

    ソニー銀行・優遇プログラムClub S
    https://moneykit.net/visitor/fx/fx29.html

    住信SBIネット銀行・スマプロランク判定条件
    https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/rank/

    振込手数料

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    それぞれの銀行の振込手数料について比較しました。
    ソニー銀行は、Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)有りなら、下の無料回数にそれぞれプラス1回が追加となります。

    宛先 楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    同一銀行宛 楽天銀行口座内は無料 ソニー銀行宛無料 住信SBIネット銀行・三井住友信託銀行宛無料
    他銀行宛 ・3万円未満168円
    ・3万円以上262円

    ・給与/賞与/公的年金受取で翌月3回無料(5回まで繰越可)
    ・会員ランクで変動
    アドバンスト:月1回無料
    プレミアム:月2回無料
    VIP:月3回無料
    スーパーVIP:月3回無料
    ・220円/回
    ・会員ランクで変動
    ステージなし:月1回無料
    シルバー:月3回無料
    ゴールド:月5回無料
    プラチナ:月10回無料
    ・157円/回
    ・会員ランクで変動
    ランク1:月1回無料
    ランク2:月5回無料
    ランク3:月10回無料
    ランク4:月20回無料

    詳細は、公式サイトにてご確認いただけます。

    楽天銀行・振込手数料

    https://www.rakuten-bank.co.jp/charge/

    ソニー銀行・お振り込み・ATM利用手数料

    https://moneykit.net/visitor/fee/

    住信SBIネット銀行・手数料のご案内

    https://www.netbk.co.jp/contents/charge-furikomi/



    年齢制限

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    楽天銀行とソニー銀行は年齢制限がないため、子どもの口座を作ることも可能です。

    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    なし なし 15歳以上

    口座数

    各銀行の口座数を比較すると次のようになっています。
    楽天銀行は、ネット銀行のうちで口座数がNO.1で、断トツに人気があり、2021年3月時点で1,000万口座を超えています。
    ソニー銀行は、2019年度末で150万、住信SBIネット銀行は2021年3月で451万です。

    口座数
    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    1,000万 150万 451万

    各銀行の口座数推移はこちらからご覧になれます。

    楽天銀行公式・口座数・預金残高の推移

    https://www.rakuten-bank.co.jp/company/disclosure/transition.html

    ソニー銀行公式・業績(単体)ハイライト

    https://sonybank.net/disclosure/highlight.html

    住信SBIネット銀行公式・口座数・預金残高の推移

    https://www.netbk.co.jp/contents/company/transition/

    格付けの評価

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    信用度をランクで表す格付けで比較してみました。

    格付けが高いほど、倒産や破綻をする可能性が低くなります。

    格付けは、金融庁に登録された信用格付機関によってつけられ、次のような各付機関があります。

  • JCR(日本格付研究所 )
  • Moody’s(ムーディーズ・ジャパン)
  • S&P(スタンダード&プアーズ)
  • R&I(格付投資情報センター)
  • Fitch(フィッチ・レーティングス)
  • 格付機関によって、格付けしていない銀行もあり、比較したい3つの銀行を格付けしているのは、JCR(日本格付研究所 )のため、JCRの格付けで比較しました。(2021年6月現在)
    ソニー銀行が、他の2つより評価が高くなっています。

    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    A AA- A

    記号の意味は、次のとおりです。
    AA から B までの格付記号には、さらに同じ等級内で「+」「-」の区分にも分かれます。

    記号 定義
    AAA 債務履行の確実性が最も高い。
    AA 債務履行の確実性は非常に高い。
    A 債務履行の確実性は高い。
    BBB 債務履行の確実性は認められるが、上位等級に比べて、将来債務履行の確実性が低下する可能
    性がある
    BB 債務履行に当面問題はないが、将来まで確実であるとは言えない。
    B 債務履行の確実性に乏しく、懸念される要素がある。
    CCC 現在においても不安な要素があり、債務不履行に陥る危険性がある。
    CC 債務不履行に陥る危険性が高い。
    C 債務不履行に陥る危険性が極めて高い。
    D 債務不履行に陥っている。

    格付事由など詳細や最新情報は、こちらの公式サイトからご覧になれます。

    日本各付研究所公式・楽天銀行

    https://www.jcr.co.jp/ratinglist/finance/850664

    日本各付研究所公式・ソニー銀行

    https://www.jcr.co.jp/ratinglist/finance/900001

    日本各付研究所公式・住信SBIネット銀行

    https://www.jcr.co.jp/ratinglist/finance/7163

    普通預金金利

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    普通預金の金利の税引前の数字です。
    楽天銀行と住信SBIネット銀行は、条件により変動します。

    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
    0.02~0.10%
    条件による
    0.001% 0.001~0.01%(条件による)

    楽天銀行の普通預金の金利は、次の条件で適用されます。
    条件なし→0.02%(税引後0.015%)
    マネーブリッジ(銀行口座・証券口座連携サービス)→0.10%(税引後0.079%)
    楽天カードのカード利用金額の引落がある→0.04%(税引後0.031%)

    住信SBIネット銀行普通預金の金利は、次の条件で適用されます。
    条件なし→0.001%
    SBI証券の口座と連動する「ハイブリッド預金」をつくる→0.01%



    メリット・デメリットまとめ

    楽天銀行とソニー銀行の比較

    主なメリット・デメリットをまとめると次のようになりました。

    メリット

    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
  • 条件により普通預金金利が上がる
  • 取引で楽天ポイントがたまる
  • 給与受取で振込手数料を3回無料にできる
  • 信用度が高い
  • 無条件でも手数料無料の回数が多い
  • 入金は何回でも無料
  • 「おまかせ入金サービス」利用可能
  • スマート認証NEO登録で入出金月5回無料にできる
  • 条件により普通預金金利が上がる
  • ソニー銀行の「おまかせ入金サービス」とは、自分名義の他の金融機関から手数料無料で毎月送金できるサービスです。
    給料から強制的に貯金したい場合など、便利です。

    デメリット

    楽天銀行 ソニー銀行 住信SBIネット銀行
  • 手数料が高い
  • 金利が低い
  • 15歳未満は口座を持てない
  • 楽天銀行は、手数料の無料回数を使ってしまった場合、手数料が高いので使いにくく感じました。
      

    楽天ポイントをためたい場合は、楽天銀行はよいかなと思います。
    私は、楽天ポイントをためていないので、格付けもよく、無条件でも手数料の無料回数が多いソニー銀行にしようかと思います。
    必ずしも口座数が多いから、格付けが高いわけではない、ということもわかりました。

    お読みいただきありがとうございました。



    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA