ローソンで「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」という商品を発見しました。
この商品は以前にも販売されていて、再販商品のようです。
ローソンのもちぷよはクリームがたっぷりで驚きました。詳細はこちら
↓
ローソン「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」は美味しいのか感想です!口コミや評判・カロリーや値段についても!https://t.co/0edTBhtY9e#ローソン #もちぷよ#スイーツ pic.twitter.com/pjA43vyxye— greentea310 (@rumandmama) April 28, 2020
「もちぷよ」という言葉が可愛くて、美味しいのか気になったので買ってみました。
実際に食べた感想と、Twitterでの口コミ・評判も紹介します。
また、カロリーと値段についても説明します。
Contents
ローソンの「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」は美味しい?食べた感想!
触り心地は、フニフニしていて不思議な触り心地でした。
半分に切ってみると、こんなにパンパンに入れるの?!というくらい想像以上のクリームの量で驚きました。
食べてみると、もっちりとした生地にバニラ風味のカスタードクリームがマッチしていてとても美味しかったです。
とにかくクリームの量がすごいのですが、甘すぎて嫌になるということもなく、美味しく完食できました。
生地の食感は「雪見だいふく」というアイスの生地に良く似ていました。
LOTTE・雪見だいふく 公式ホームページ
↓
https://www.lotte.co.jp/products/brand/yukimi/lineup/
シンプルで美味しかったので、リピしたいなと思います。
他の方はどう思ったのでしょうか。
次は、Twitterの声を紹介します。
ローソンの「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」の評判・口コミは?
ローソンの「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」の評判・口コミについて
・良い口コミ
・悪い口コミ
の順に紹介します。
良い口コミ
モチモチ食感で食べ応え抜群😋 とのコメントです。
↓
ローソンのもちぷよが帰ってきた!
なんと驚きの100円✨👛モチモチ食感で食べ応え抜群😋
生クリーム×カスタードのシュークリームとかよくあるけど上位互換❗#コンビニスイーツ pic.twitter.com/RflK3P4gbm
— GOU3@RX-8 (@G30747808) April 28, 2020
クリームが豪華になっている。との声です。
↓
ローソンのもちぷよ。
前あったのよりモチモチ感が減ってる気がするけどクリームが豪華になっている。バニラ感少し多めかもしれない👍クリームはとろとろしてるので食べるときに注意 pic.twitter.com/g8oFdEMiHp— 蒼子 (@liversooo) April 28, 2020
ローソンデザート好き各位 もちぷよを食え とおすすめの声もあります。
↓
ローソンデザート好き各位
もちぷよを食え
以上
— だいち (@ms_daichi) April 28, 2020
再販を喜ぶ声です。
↓
ローソンのもちぷよが復活してた!!!ここ最近で一番テンション上がった!!!
— 🕺りゅうた💃 (@dragonryuta) April 28, 2020
こちらも嬉しい!!!と再販を喜ぶ声です。
↓
オイ!!ローソン!!!もちぷよ再販は聞いてないよ!!!嬉しい!!!!泣いていいか😭
— sh!hO🦄@生きる! (@y_s14dawin) April 28, 2020
悪い口コミ
悪い口コミは今のところありませんでした。
情報が入り次第追加します。
スイーツはカロリーも気になります。
次はカロリーについてです。
「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」のカロリーは?
「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」のカロリーは、
242kcal
です。
食パン8枚切り1枚分のカロリーが約117kcalなので、だいたい食パン2枚分のカロリーになります。
次は値段についてです。
「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」の値段は?
「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」の値段は、
本体価格93円(税込み100円)
です。
たっぷりのカスタードクリームが入っている贅沢スイーツが税込み100円なんてびっくりしました!
まとめ
ローソンの「もちぷよ・北海道産生クリーム入りカスタード」を食べた感想は以下のとおりです。
・カスタードクリームがこれでもかというくらい入っていて、生地もモチモチで美味しかった。
・Twitterでも再販を喜ぶ声が多く、好評だった。
カロリー・・・242kcal
値段・・・本体価格93円(税込み100円)
となっています。
お読みいただきありがとうございました。