2019年10月6日(日)に、台風19号(ハギビス)が発生しました。
ウエザーニュースによると、台風19号は大型で非常に強い勢力を保って進んでいます。
【台風情報】
10月11日(金)18時現在、台風19号(ハギビス)は大型で非常に強い勢力を保って日本の南を進んでいます。
風速25m/s以上の「暴風域」は直径が650kmと巨大で、関東から近畿までをすっぽりと覆うほどの大きさです。https://t.co/di3MI4vkCI pic.twitter.com/97BVQIokM2— ウェザーニュース (@wni_jp) October 11, 2019
関東への影響はいつなのか?
また、
・米軍
・ヨーロッパ中期予報センター
・Windy
の進路予想について、疑問に思う方がいるようなので調べました!
Contents
2019年台風19号の関東への影響はいつ?米軍の進路予想!
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)の情報です。
(2019年10月11日21時現在)
関東は、12日(土)から13日(日)にかけて影響が出そうです。
2019年の台風19号の進路予想 pic.twitter.com/lWxlKWmiv9
— greentea310 (@rumandmama) January 27, 2020
色別の3つの円は、日本でいう「暴風域」「強風域」のように、風の強さを表しています。
米軍予想の枠を、日本でいう「暴風域」「強風域」に当てはめると次のようになります。
赤(一番外側の枠)風速34ノット(17.5m/s)→強風域
紫(真ん中の枠) 風速50ノット(25.7m/s)→暴風域
ピンク(内側の枠)風速64ノット(32.9m/s)→暴風域
次は、2019年台風19号の関東への影響はいつ?ヨーロッパ中期予報センターの進路予想!についてです。
2019年台風19号の関東への影響はいつ?ヨーロッパ中期予報センターの進路予想!
ヨーロッパ中期予報センターの予報によると
関東は、12日(土)から13日(日)にかけて強風域、暴風域に入る予報です。
ヨーロッパ中期予報センターは、EU加盟国の共同運営による気象予測機関です。
日本や米軍は、5日先までの予報しかしていませんが、ヨーロッパ中期予報センターでは10日先までの予報を出しています。
予報は、1枚の画像にまとまっていないため、次から1日ずつ紹介します。
(2019年10月11日21時現在)
10月11日(金)9時
2019年の台風19号の進路予想1 pic.twitter.com/JUcQjgLNW2
— greentea310 (@rumandmama) January 27, 2020
色別に風速を表しています。
10月12日(土)9時
2019年台風19号進路予想2 pic.twitter.com/pLPFtu61wq
— greentea310 (@rumandmama) January 27, 2020
10月13日(日)9時
2019年台風19号進路予想3 pic.twitter.com/v6IUKTGkEo
— greentea310 (@rumandmama) January 27, 2020
10月14日(月)9時
2019年台風19号進路予想4 pic.twitter.com/dslYTMpadg
— greentea310 (@rumandmama) January 28, 2020
次は、2019年台風19号の関東への影響はいつ?Windyの進路予想!についてです。
2019年台風19号の関東への影響はいつ?Windyの進路予想!
Windyは、チェコの会社が提供している天気予報サービスです。
Windy予報によると、関東に影響があるのは12日(土)から13日(日)の予想です。
↑ 「kt」は風速の単位「ノット」です。
m/sへの変換には、2で割ります。
暴風域は、25m/s以上なので、50kt以上の色の部分が日本でいう暴風域となります。
2019年台風19号の関東への影響はいつなのか、次のような予想になっています。
米軍の進路予想→関東は、12日(土)から13日(日)にかけて影響が出そうです。
ヨーロッパ中期予報センターの進路予想→関東は、12日(土)から13日(日)にかけて強風域、暴風域に入る予報です。
Windyの進路予想→関東に影響があるのは12日(土)から13日(日)の予想です。
お読みいただきありがとうございました。